事務所名 | トラスト・パートナーズ社労士事務所 |
---|---|
設立 | 2016年8月1日 |
代表者 | 職場環境プロデューサー 岸本 貴史 |
保有資格 | 特定社会保険労務士 |
所在地 | 〒589-0005 大阪府大阪狭山市狭山2-1050-203 |
電話番号 | 072-355-9514 |
事業内容 | 社会保険労務士業務 |
所属団体 | 大阪府社会保険労務士会 大阪商工会議所 大阪狭山市商工会 |
会社名 | ビジクリ・パートナーズ合同会社 |
---|---|
設立 | 2023年8月1日 |
代表者 | 代表社員 岸本 貴史 |
保有資格 | エグゼクティブ&ビジネスコーチ キャッシュフローコーチ |
所在地 | 〒589-0005 大阪府大阪狭山市狭山2-1050-203 |
電話番号 | 072-355-9514 |
事業内容 | コンサルティングサービスの提供 キャリアに関するコーチング 各種セミナーの開催 教材の制作販売 など |
所属団体 | 日本キャッシュフローコーチ協会 |
代表プロフィール
![]() |
兵庫県生まれ
同志社大学卒業後、ビルマネジメント会社で人事の仕事を経験
その後、社会保険労務士法人へ転職し、社会保険労務士の仕事の基礎を学ぶ
在籍中に社会保険労務士及び特定社会保険労務士の資格を取得し、100社以上の顧問社労士として活動
在籍5年目からは、リーダーとしてメンバーの採用、育成、評価などのマネジメント業務を担当
その後、これまでの経験と知識を融合させた「ビジョン実現型労務管理」を普及させるため、トラスト・パートナーズ社労士事務所を開業
実現したい社会
私はこれまで約10年間に渡り、社会保険労務士の仕事をしてきました。
実に100社以上の企業や園の実態を見てきましたが、結局のところ事業発展の鍵を握るのは人です。
逆に事業発展に歯止めをかけるのも、お金ではなく人に原因があることがほとんどです。
私は、これからの社会保険労務士の存在価値は、単に手続きや給与計算を代行するだけでなく、「ビジョン実現のために必要な人材戦略の立案から実行までお手伝いをする」ことにあると考えています。
サポートの方法は、定期訪問による情報提供や相談対応から、組織づくりコンサルティング、就業規則の作成、職員研修や面談まで、多岐に渡ります。
ポイントは、利害関係の生じる経営者と労働者との間だけでは、うまく労使間の問題を解決できないということです。
だからこそ、専門知識を持つ第三者のサポートがとても有効です。
私が最終的に目指すのは、私のサポートがなくなっても、経営者の描くビジョン実現に向けて職員が自発的にイキイキと仕事をする、そんな職場の風土と信頼関係をつくることです。
志高い経営者の想いの実現に労使が一丸となって取り組み、その職場から生み出される価値が、経営者、労働者、顧客、さらにその先の多くの人の幸せに広がっていく、そんな世の中の実現を目指しています。
もっと詳しく