【令和6年】労働保険料の計算方法と申告書の作成(エクセルシートあり)
【令和6年】労働保険料の計算方法と申告書の作成(エクセルシートあり)

【労働保険料計算シート】


毎年の年度更新用に労働保険料を計算するツール(継続事業用)を作成しました。


賃金台帳に基づく計算処理をしやすい様に、

@全体の総支給額

A事業主一族・役員報酬分

B臨時労働者(雇用保険未加入者)分

を順番に入力していけば、後はほぼ自動で納付額まで計算されます。


※全期一括・3分割それぞれの場合の納付額や充当額・不足額も表示されます。

※保険料率や申告済み概算保険料は手入力が必要です。


また、計算結果までA4シート1枚で表示され、申告書への転記もしやすい様にしてあります。



2024.4.12
令和6年度における年度更新に対応しました。
(令和5~4年度版も同じファイルに残しています)

2023.4.22
令和5年度における年度更新に対応しました。
(令和4年度版も同じファイルに残しています)

2022.4.4

令和4年度における年度途中の雇用保険料率の変更に対応しました。





【ツールの使い方についての解説動画↓↓】








現在、上記エクセルシートを無料でプレゼントしております。

ご希望の方は、こちらからお申し込みください。



注)
・年度更新に用いる料率・人数・金額は、下記「年度更新に関する情報」をよくご覧ください。
・各計算式の意図を理解した上、自己責任でご利用くだい。
・このシートを用いての個別の計算・手続きの結果等については、一切の責任を負いかねます。
・このシートのみに関するご質問は、受け付けておりません。


<2024年 年度更新に関する情報>

労働保険徴収関係リーフレット一覧

令和6年度
https://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/hoken/kakikata/keizoku.html


●労災保険率
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/rousai/rousaihoken06/rousai_hokenritsu_kaitei.html


●雇用保険料率
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000108634.html


●各種様式および計算支援ツール(厚労省)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/roudouhoken.html

 
人事労務管理の実践
■目標設定・目標達成
目標の立て方のコツ
やる気が出ない原因と対策
目標設定・達成の速習動画
月イチ戦略会議の導入と実践

■経営全般
事業計画の立て方・書き方
withコロナ時代の経営戦略
中小企業の人事課題と対策
予防労務(予防人事)の実践
粗利率・労働分配率の計算
社員満足と売上拡大の両立
DXの意義や推進の方法

■人件費
人件費や法定福利費の計算
人件費の削減と適正化の違い
賞与の社会保険料の計算方法
残業代・残業単価・残業時間
残業代の計算や試算

■人材育成・人材活性
人材育成の目的/方法/ポイント
社員のやる気を引き出す方法
リーダーシップの発揮と習得

■就業規則
就業規則の作成・変更と届出
就業規則の項目ごとのポイント
有給休暇の付与日・日数など
テレワークのメリット・デメリット

■人事制度
3ステップ!人事評価制度の作り方
人事評価制度の目的と注意点
人事評価制度のメリット・デメリット

7日間メール講座