作成日:2020/12/28
人間関係の悩みの原因
人間関係の悩みは、家庭、職場、学校など
場面によって異なる部分がある一方で、
共通していることもあります。
それは、人間関係の悩みの多くは
自分と他人との思考のズレから生じる
ことが多い点です。
例えば、「お金」について、
ある人は、
「安心して生活するために蓄えるもの」
と考え、また別のある人は、
「刺激を得るためにあれば使うもの」
と考えます。
「お金」という1つのキーワードにも関わらず、
人によって正反対の考えを持っていたりします。
(実際にはもっと多くの考え方があります。)
こうした、自分と他人との間にある
思考のズレを認識できれば、そのズレに合わせて
自分の思考や言動をどう変えていけばよいか?
が見えやすくなります。
しかし、ここに大きな障害があります。
それは、
思考のズレの認識を阻害する『思い込み』
です。
思い込みとは、
自分の中の常識や信条の集合体のことであり、
育ってきた環境などによっても人それぞれ違います。
そして頭では理解できていても、油断するとすぐに
「相手も自分と同じ考えのはずだ」
「最終的には自分が正しいはずだ」
という思い込みを無意識に持ってしまいます。
しかし、もちろん相手は自分と違う考えなので
相手を自分に合わせようとすればするほど、
「何で分かってくれないんだろう…」と
自分と相手との間の思考のズレは広がっていき
その結果、
・人間関係は一向によくならず
・イライラやストレスを抱え
・不安や怒りに悩まされる
といった状態が続くことになります。
★目標達成を引き寄せる設計図を作成
目標シート入手へ ▶▶