作成日:2024/03/24
コーチング例:最近、従業員にやる気がない!?



※掲載可能な範囲で一部内容の変更や省略を行っています。

岸本
では、はじめましょう。従業員のやる気について、ですね?
 
Aさん
はい、最近ちょっと悩んでまして。
 
岸本
なにかあったんですか?
 
Aさん
これといって何かがあったわけではないんですけど、なんとなく従業員に元気がないというか、覇気を感じないというか・・・
 
岸本
元気がないというと?
 
Aさん
うちでは社内で定期的に会議をしてるんですけど、あまり発言もしてくれないし、普段声をかけても反応がうすくて。
 
岸本
Aさんとしては、どんな風になったら嬉しいですか?
 
Aさん
元気よく・・・というか、楽しそうに仕事に取り組んでほしいですね。
 
岸本
従業員の中でも特に気になっている人はいますか?
 
Aさん
強いて言えばBさんですが、特に誰というよりは、全体的な空気感が気になります。
 
岸本
そうなんですね。Aさんが感じているのは、どんな空気感でしょう?
 
Aさん
なんとなく重たいというか・・・
 
岸本
なるほど、じゃあその重たい空気をイメージしたまま、ちょっとBさんになりきってみましょう。会議が始まりました・・・Bさんはどんなこと考えてそうですか?
 
Aさん
またいつも会議が始まったよ・・・、早く自分の仕事を片付けたいのに…
 
岸本
そのままで、、Bさんは本当はAさんになんて言いたいですかね?
 
Aさん
・・・ ・・・ ・・・ 社長!その情報はメールで十分伝わります!
 
岸本
はい、じゃあBさんから離れて、AさんはBさんに何と伝えたいですか?
 
Aさん
・・・ ・・・ ・・・ 確かに情報はそれで伝わるかもしれないけど、こうして顔を合わせてコミュニケーションを取ることが情報以上に意義があるんじゃないかな、って伝えたいです。
 
岸本
そのことを伝えたいですか?他にもありますか?
 
Aさん
・・・いや、伝えたところで、「顔を合わせてコミュニケーションを取る意義って何ですか?」って思われちゃいそうですね。
 
岸本
ここまでを振り返ってみて、なにか気づいたことはありますか?
 
Aさん
従業員が楽しそうにしていない理由が、ひょっとすると良かれと思ってやってきた会議にあったのかもしれないなと思いました。
 
岸本
会議、これからどうしていきたいですか?
 
Aさん
顔を合わせてコミュニケーションを取るのはやっぱり大事だと思うのですが、会議の中身については、従業員の意見なども聞きながら変えていきたいと思います。こちらも相談に乗ってもらえますか?
 
岸本
もちろんです。じゃあ、今後の会議の中身について一緒に検討していきましょう!
 


 専門誌掲載

近代中小企業
2024年5月号

労使協調(Win-Win)型!
売上計画の作成&活用法
期間限定で記事公開中










 
人事労務管理の実践
■目標設定・目標達成
目標の立て方のコツ
やる気が出ない原因と対策
目標設定・達成の速習動画
月イチ戦略会議の導入と実践

■経営全般
事業計画の立て方・書き方
withコロナ時代の経営戦略
中小企業の人事課題と対策
予防労務(予防人事)の実践
粗利率・労働分配率の計算
社員満足と売上拡大の両立
DXの意義や推進の方法

■人件費
人件費や法定福利費の計算
人件費の削減と適正化の違い
賞与の社会保険料の計算方法
残業代・残業単価・残業時間
残業代の計算や試算

■人材育成・人材活性
人材育成の目的/方法/ポイント
社員のやる気を引き出す方法
リーダーシップの発揮と習得

■就業規則
就業規則の作成・変更と届出
就業規則の項目ごとのポイント
有給休暇の付与日・日数など
テレワークのメリット・デメリット

■人事制度
3ステップ!人事評価制度の作り方
人事評価制度の目的と注意点
人事評価制度のメリット・デメリット

7日間メール講座