実践ノウハウ
実践ノウハウ
作成日:2020/10/16
問題スタッフの「問題」とは



「問題スタッフ」という言葉は、
様々な場面で使われます。


例えば、

・あいさつをしない時

・仕事を覚えようとしない時

・すぐふてくされる時

などに使ったりしますよね。


また、

・仕事が遅い時

・仕事が下手な時

・仕事が不正確な時

などにも使われることもあります。


問題スタッフという言葉は、
とても便利な言葉です。


その反面、

「問題」という言葉が漠然としているために、
具体的な対策がイメージしにくいという
デメリットもあります。


「問題スタッフの対応しなきゃ!!」

と思っても、

「いや、どうすればいいのか…」

という感じですね。


実際、「問題」の内容によって
対策の仕方も異なります。


例えば問題が、

“あいさつをしない”という

『態度』

に関するものであれば、

必要な対応は

「期待する態度の明確化」

「更生の機会の確保」

などが考えられます。


また問題が、

“仕事が遅い、下手”という

『スキル』

に関するものであれば、

必要な対応は

「期待するスキルの明確化」

「成長の機会の確保」

だったりします。


いずれにしても、

「問題スタッフの”問題”とは何か?」

を細分化し、踏み込んで考えていくことが、
問題スタッフの対応のヒントになります。


次の記事へ ▶▶

その他の記事一覧へ ▶▶


★職場の問題を根本解決するノウハウ
無料メルマガへ ▶▶

 
人事労務管理の実践
■目標設定・目標達成
目標の立て方のコツ
やる気が出ない原因と対策
目標設定・達成の速習動画
月イチ戦略会議の導入と実践

■経営全般
事業計画の立て方・書き方
withコロナ時代の経営戦略
中小企業の人事課題と対策
予防労務(予防人事)の実践
粗利率・労働分配率の計算
社員満足と売上拡大の両立
DXの意義や推進の方法

■人件費
人件費や法定福利費の計算
人件費の削減と適正化の違い
賞与の社会保険料の計算方法
残業代・残業単価・残業時間
残業代の計算や試算

■人材育成・人材活性
人材育成の目的/方法/ポイント
社員のやる気を引き出す方法
リーダーシップの発揮と習得

■就業規則
就業規則の作成・変更と届出
就業規則の項目ごとのポイント
有給休暇の付与日・日数など
テレワークのメリット・デメリット

■人事制度
3ステップ!人事評価制度の作り方
人事評価制度の目的と注意点
人事評価制度のメリット・デメリット

7日間メール講座