作成日:2024/11/22
やる気が続かない理由と本当のモチベーションを引き出すための5つのステップ



「自分のやる気がどうしてこんなに続かないのか分からない」とお悩みではありませんか?多くの人が、初めは意欲的に取り組んでも、途中でモチベーションを失ってしまう経験を持っています。しかし、やる気が続かないのは、単に「根気がないから」や「努力が足りないから」といった問題ではありません。これはむしろ、自分に合ったモチベーションの源を見つけられていないために起こるのです。

本記事では、統合型モチベーション理論に基づき、持続的なモチベーションを引き出すための原因分析と具体的な5つのステップをご紹介します。これを読めば、あなたのモチベーションを高め、さらに継続させるためのヒントが得られるはずです。


1. 自分の「内発的動機」と「外発的動機」を見極める

やる気を持続するためには、まず「なぜその目標に取り組むのか」を再確認する必要があります。モチベーションには、自分の内側から湧き上がる「内発的動機」と、外部から与えられる「外発的動機」があります。統合型モチベーション理論では、これらの動機をバランス良く活用し、「心からのやる気」を引き出すことが重要です。
以下の質問に答えてみてください:
  • この目標を達成したい理由は、自分の成長や喜びのためですか?(内発的動機)
  • 誰かの期待や報酬を得るためですか?(外発的動機)
目標が自分にとって本当に大切なものならば、自然とモチベーションが続きやすくなります。


2. 目標を「小さく」「具体的に」設定する

やる気が続かない原因の一つに、「目標が大きすぎて達成感が得られない」ことが挙げられます。達成感がないと、モチベーションも次第に下がってしまうため、目標は小さく、具体的に設定することがポイントです。例えば、「毎朝5分間、ストレッチをする」といったように、シンプルで簡単に実行できる目標を立てましょう。

目標が小さいほど成功体験を積み重ねやすくなり、それが自信と継続意欲に繋がります。


3. 「価値観」に基づいた行動計画を立てる

モチベーションが続かない場合、自分の価値観と行動が一致していないことが多いです。統合型モチベーションでは、目標や計画を「自分が本当に大切にしている価値観」に沿わせることを推奨しています。価値観に基づいた行動は内側からのエネルギーを引き出し、長期的なモチベーションを高めてくれます。

自分の価値観を見つけるには、例えば以下のような質問を自問してみましょう:
  • 自分にとって最も大切なことは何か?
  • この目標が達成されることで、私の人生にどんな意味があるのか?

4. 自分の成長を「可視化」し、進捗を確認する

やる気を維持するには、自分の成長を目に見える形で確認することも効果的です。具体的には、進捗状況をメモやアプリで記録し、小さな進歩を振り返りながら自己評価を行うと良いでしょう。

例えば、達成したタスクにチェックを入れたり、簡単なメモを取っていくことで、前に進んでいる実感を得ることができます。これが次のステップへの意欲にも繋がります。


5. 適切な「リワード」を設定し、自分を励ます

やる気を長く保つには、適度な「ご褒美」を取り入れることも有効です。ゴールに到達するまでに達成した小さな目標に対して、自分にとって嬉しいリワードを設定しましょう。統合型モチベーションの考え方では、リワードを内発的な満足感に基づいて設けることで、やる気を引き出し続けることができます。

例えば、一定のタスクが完了したら好きな音楽を聴く時間を作ったり、小さな休息を取るといった具合に、日常にリフレッシュの瞬間を取り入れるのも良いでしょう。


まとめ

やる気を持続するには、モチベーションの源である自分の「動機」を理解し、それに基づいた行動計画を実践することが必要です。そして、成功体験を積み重ねて成長を可視化しながら、適切なご褒美を自分に与えることで、モチベーションを高め続けることができます。

統合型モチベーション理論の考え方を取り入れたこれらのステップが、あなたの目標達成の助けになることを願っています。


他の関連記事へ▶▶








人事労務管理の実践
■目標設定・目標達成
目標の立て方のコツ
やる気が出ない原因と対策
目標設定・達成の速習動画
月イチ戦略会議の導入と実践

■経営全般
事業計画の立て方・書き方
withコロナ時代の経営戦略
中小企業の人事課題と対策

中小企業の人事戦略3ステップ
予防労務(予防人事)の実践
粗利率・労働分配率の計算
社員満足と売上拡大の両立
DXの意義や推進の方法

■人件費
人件費や法定福利費の計算
人件費の削減と適正化の違い
賞与の社会保険料の計算方法
残業代・残業単価・残業時間
残業代の計算や試算

■人材育成・人材活性
人材育成の目的/方法/ポイント
社員のやる気を引き出す方法
リーダーシップの発揮と習得

■就業規則
就業規則の作成・変更と届出
就業規則の項目ごとのポイント
就業規則の業種別ポイント
有給休暇の付与日・日数など
テレワークのメリット・デメリット

■労務管理
労働問題の解決事例
労働基準監督署の調査対応
有給休暇取得率の計算

■人事制度
3ステップ!人事評価制度の作り方
人事評価制度の目的と注意点
人事評価制度のメリット・デメリット
 専門誌掲載

近代中小企業
2024年5月号

労使協調(Win-Win)型!
売上計画の作成&活用法
★無料配布中★

7日間メール講座