作成日:2024/03/19
コーチング例:上司の指示の違いに困惑
※掲載可能な範囲で一部内容の変更や省略を行っています。
岸本
こんにちは。上司の指示に困惑することが多いということですが?
Aさん
はい。Bさんからある仕事を頼まれて、次にCさんからまた同じ仕事を頼まれて、、同じ仕事でも違うやり方で指示されるんです。
はい。Bさんからある仕事を頼まれて、次にCさんからまた同じ仕事を頼まれて、、同じ仕事でも違うやり方で指示されるんです。
岸本
それで困ってると?
それで困ってると?
Aさん
だって同じ仕事ですよ。なのに、Bさんにはこのやり方で渡して、Cさんにはこっちのやり方で、ってややこしいし、分ける意味もわからないし。
だって同じ仕事ですよ。なのに、Bさんにはこのやり方で渡して、Cさんにはこっちのやり方で、ってややこしいし、分ける意味もわからないし。
岸本
なるほど。Aさんとしてはどうなってほしいですか?
なるほど。Aさんとしてはどうなってほしいですか?
Aさん
上の人たちでまずやり方を統一してほしいですね。それから指示してもらえれば、混乱しなくてすむし、作業もスムーズに進むと思います。
上の人たちでまずやり方を統一してほしいですね。それから指示してもらえれば、混乱しなくてすむし、作業もスムーズに進むと思います。
岸本
やり方を統一してから指示してもらう、ですね。そのために、Aさんは何かできそうなことはありますか?
やり方を統一してから指示してもらう、ですね。そのために、Aさんは何かできそうなことはありますか?
Aさん
今話したみたいに、「上の人たちでまずやり方を統一してから指示してもらえれば、混乱しなくなる」ということを伝えることですかね。でもなぁ・・・。
今話したみたいに、「上の人たちでまずやり方を統一してから指示してもらえれば、混乱しなくなる」ということを伝えることですかね。でもなぁ・・・。
岸本
なにか気になることがありますか?
なにか気になることがありますか?
Aさん
いや、言いにくいかなと思って・・・。
いや、言いにくいかなと思って・・・。
岸本
なんで言いにくい感じがするんでしょう?
なんで言いにくい感じがするんでしょう?
Aさん
・・・こちらのわがままに捉えられないか心配で・・・
・・・こちらのわがままに捉えられないか心配で・・・
岸本
じゃあ、一度、実際に言ってみたところを想像してみましょう。誰に言いますか?Bさん?Cさん?それとも別の人?
じゃあ、一度、実際に言ってみたところを想像してみましょう。誰に言いますか?Bさん?Cさん?それとも別の人?
Aさん
Bさんですね。よく話もするし、話しやすいので。
Bさんですね。よく話もするし、話しやすいので。
岸本
じゃあ、Bさんに「上の人たちでまずやり方を統一してから指示してもらえれば、混乱しなくなると思うんですけど」って言ってみましょう。
じゃあ、Bさんに「上の人たちでまずやり方を統一してから指示してもらえれば、混乱しなくなると思うんですけど」って言ってみましょう。
Aさん
(想像して)上の人たちでまずやり方を統一してから指示してもらえれば、混乱しなくなると思うんですけど。
(想像して)上の人たちでまずやり方を統一してから指示してもらえれば、混乱しなくなると思うんですけど。
岸本
どうですか?
どうですか?
Aさん
ちょっとBさんの顔が引きつってます(笑)
ちょっとBさんの顔が引きつってます(笑)
岸本
引きつってますか(笑)なにか気づいたことはありますか?
引きつってますか(笑)なにか気づいたことはありますか?
Aさん
言い方がちょっとまずいかな。「人によってやり方や指示が違うことで、業務がスムーズに進まないことがあります。上の人たちでまずやり方を統一してから指示してもうことは可能でしょうか?もし、やり方を変える必要や理由があるのであれば、それを教えてもらえるだけでも助かります。」みたいな感じだと言いやすいかも。
言い方がちょっとまずいかな。「人によってやり方や指示が違うことで、業務がスムーズに進まないことがあります。上の人たちでまずやり方を統一してから指示してもうことは可能でしょうか?もし、やり方を変える必要や理由があるのであれば、それを教えてもらえるだけでも助かります。」みたいな感じだと言いやすいかも。
岸本
その言い方で想像してBさんに言ってみてください。
その言い方で想像してBさんに言ってみてください。
Aさん
(想像して)人によってやり方や指示が違うことで、業務がスムーズに進まないことがあります。上の人たちでまずやり方を統一してから指示してもうことは可能でしょうか?もし、やり方を変える必要や理由があるのであれば、それを教えてもらえるだけでも助かります。
(想像して)人によってやり方や指示が違うことで、業務がスムーズに進まないことがあります。上の人たちでまずやり方を統一してから指示してもうことは可能でしょうか?もし、やり方を変える必要や理由があるのであれば、それを教えてもらえるだけでも助かります。
岸本
どうですか?
どうですか?
Aさん
さっきよりは全然言いやすくなりました。これなら言えそうです。
さっきよりは全然言いやすくなりました。これなら言えそうです。
岸本
それはよかったです。BさんやCさんがそもそも違った指示を出していることに気づいているどうかもわからないですし、まずはAさんの置かれている状況を認識してもらえるとよいですね。
それはよかったです。BさんやCさんがそもそも違った指示を出していることに気づいているどうかもわからないですし、まずはAさんの置かれている状況を認識してもらえるとよいですね。
コーチングの無料相談はこちらから