作成日:2024/03/17
コーチング例:苦手科目を克服したい



※掲載可能な範囲で一部内容の変更や省略を行っています。

岸本
では、はじめましょう。Aさんは、苦手科目を克服したいんですね。
 
Aさん
はい。
 
岸本
具体的にはどんな状況ですか?
 
Aさん
得意な科目はどんどん点数が上がってきてるんですけど、苦手な科目はなかなか思い通りにならず・・・。
 
岸本
Aさんにとって苦手っていうのはどんな感じですか?
 
Aさん
(・・・)なんか考えるだけでイヤになってくるというか、、
 
岸本
じゃあ、苦手を克服した状況っていうのは?
 
Aさん
イヤな感じがなくなって好きになってる感じです。
 
岸本
なるほど、好きになってる感じですね。じゃあ、その苦手科目が好きになってる状況をイメージしてみてください。どうなっていますか?
 
Aさん
問題がスイスイ解けてます。
 
岸本
OKです。いったん場面を変えましょう。Aさんは、過去に苦手を克服したぞ!っていうこと、何かありますか?
 
Aさん
はい、学生時代にスポーツをやってたんですけど、最初の頃はシュートがずっと苦手で苦労してました。
 
岸本
苦労してた、、けど?
 
Aさん
練習後や空き時間を見つけては、めちゃくちゃ練習しました。そしたら、1年後にはシュートが得意になって・・・。
 
岸本
どうかされました?
 
Aさん
いや、話してて違和感があって。さっきは苦手を克服するっていうのは、イヤな感じがなくなって好きになる感じって言ったんですけど・・・
 
岸本
ですけど・・・?ゆっくり考えてもらっていいですよ。
 
Aさん
たしかにイヤな感じがなくなって好きになるっていうのはその通りなんですけど、苦手の克服っていうのは、得意じゃないことを努力してる内に得意になって、その結果好きになっていくのかなって。
 
岸本
さっきと、どう変わりましたか?
 
Aさん
苦手科目でもなんとかして好きになったら点数あがるんじゃないかと思ってたんです。だけどそうじゃなくて、苦手だからこそまずはしっかり練習(勉強)することからやってみないとな、って思ったんです。
 
岸本
学生時代に苦手だったシュートの練習に取り組んだ時の気持ちでこの苦手科目に取り組んだら、どうなりそうですか?
 
Aさん
あー、なんか1年後は問題もスイスイ解けて得意科目になってそうです(笑)
 
岸本
大きな変化ですね。じゃあ、そんな1年後に向けて勉強計画を立てていきましょうか。


コーチングの無料相談はこちらから








人事労務管理の実践
■目標設定・目標達成
目標の立て方のコツ
やる気が出ない原因と対策
目標設定・達成の速習動画
月イチ戦略会議の導入と実践

■経営全般
事業計画の立て方・書き方
withコロナ時代の経営戦略
中小企業の人事課題と対策

中小企業の人事戦略3ステップ
予防労務(予防人事)の実践
粗利率・労働分配率の計算
社員満足と売上拡大の両立
DXの意義や推進の方法

■人件費
人件費や法定福利費の計算
人件費の削減と適正化の違い
賞与の社会保険料の計算方法
残業代・残業単価・残業時間
残業代の計算や試算

■人材育成・人材活性
人材育成の目的/方法/ポイント
社員のやる気を引き出す方法
リーダーシップの発揮と習得

■就業規則
就業規則の作成・変更と届出
就業規則の項目ごとのポイント
就業規則の業種別ポイント
有給休暇の付与日・日数など
テレワークのメリット・デメリット

■労務管理
労働問題の解決事例
労働基準監督署の調査対応
有給休暇取得率の計算

■人事制度
3ステップ!人事評価制度の作り方
人事評価制度の目的と注意点
人事評価制度のメリット・デメリット
 専門誌掲載

近代中小企業
2024年5月号

労使協調(Win-Win)型!
売上計画の作成&活用法
★無料配布中★

7日間メール講座